バックステージパスをもらって

行ってきたのは…
ふるさと祭り東京
◇公式サイトはこちら
すでに終了してしまいましたが、今年も知人が出展していたため行って参りました。
思い起こさせば、初めての参加が絶賛ケモ中の2011年1月。
結構、生ものとかに気をつけていたけど、このときばかりは
海鮮弁当を食べてしまったのだった。
一昨年も、昨年もヅラらーだったけど
今年は、地毛をなびかせて参上。


各地の名産品のブース 各地のお祭り

各地ゆるキャラ


ガイアの夜明けで紹介されたソフトクリーム うしさんが乗っている
・・・と飲食関係はすべては乗せるのは無理なのと
私の写メ技術がイマイチなため、実物より美味しそうに撮れないので
サイトで見て頂いた方が、美味しさ伝わるかと。
どんぶり選手権も参加。
でも、一番良かったのが、久々に会った同行者とやたら話ができた事。
午後13時に入場して20時まで、たぶん、場内歩いたのはトータル1時間ちょっと。
喋っていたのが7時間くらい。それでも、喋り足りず水道橋の駅でも話していたなー。
ブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします♪

にほんブログ村
覚えています、1年前の記事。
楽しそうだな~って。
そうですか、もうあれから1年なのですねえ。
おぉ、牛まで刺さって!
食べましたねえ、ホント連休だとろくなことせん(爆)
わたしも、今日もろくでもない?!一日でした。
でも楽しかったから、良しとしまーす。
東京の名産じゃなくて全国が東京に集まって、と言うことなんですね!
ゆるキャラのバリィさんが見えて、納得。
自分の髪をなびかせるの、いいですね~。
私も、なんだかんだで、なぜかまた伸び始めてるので、
意外に諦めていた自毛デビューが出来るのかもしれません。期待せずに見守ってます。
こんばんは!
コメありがとう。ろくでも班(なんでも班付ければいいってもんじゃ・・・)
そう楽しかったらよしとしよう!
たとえデブになっても(ダメ)
仕事・生活が落ち着いたら、よろしく~(何を?)
こんばんは!コメありがとう。
そうそう、全国のものが集まります。
ゆるキャラ私は全然分からなくて・・・(汗)
blueさん、地毛伸びてきましたか?
正常細胞が元気な証拠ですね~。